正義・正論とは何か
2013.06.03ブログ
平尾 貴治
私はかつて正義の味方になりたいと思っていました。 幼い頃は、紙で作った仮面ライダーのお面を被って崖から飛び降りて足を挫いたりしてました(笑)。 もう少し大きくなって格闘技を習い始めたのも、自分なりの正義が暴力で曲げられないようにするためでした。 自分の信じる正義が正しく、そうでない「悪」と戦おうと思ってました。 でも、今コンサルテーションの現場で日々感じることは、組織の中で正義や正論に固執することの危うさです。 営業部には営業部の、製造部には製造部の、正義・正論があります。 経営者には経営者の、現場には現場の、正義・正論があります。 問題は、それぞれがそれぞれの立場での正義・正論を絶対的なものと見てしまうことです。 特に真面目で責任感が強く、純粋な方に、それが多いように感じます。 そして、「何故、当たり前の正論が通らないのだ?だからうちの会社(上司)(部下)はダメなのだ!!」 と怒ったり、時には突っ込んで玉砕してしまいます。 かつて、ある方に言われた言葉があります。 「正論や事実は結論ではない。単なるスタートにすぎない」 正義や正論は本人にとっての大切な価値観です。 だからこそ私達は、正論を結論にして行動したくなります。 でも価値観とは、別の人から見れば単なる「偏見」の場合もあります。 あるいは、本当に正義・正論だったとしても、それは、本当に「今」通すべきものでしょうか。 まず、自分の正論・正義を一度疑ってみましょう。 そして、それでもやっぱり今通すべき考えであるという結論が出たら、次はそれを通すための戦略・戦術を駆使しましょう。 それはズルいことでも姑息なことでもありません。 三国志の韓信だって、大義を通すために、山賊の股の下を潜ったのですから。 平尾貴治
実施プログラムについてご質問やご相談等ございましたら
下記にてご連絡くださいませ。